第1回仰木の梅干し作り教室開催のおしらせ
和歌山の梅農家との協賛で南高梅を使った仰木の梅干し作り教室を開催いたします。 毎日1粒食べると健康に良いといわれる健康食品の梅干しを皆さんと一緒に作ってみましょう。今年からアカシソを仰木のたなばた農園で栽培を始めましたので、第二回の講習ではアカシソの収穫もしていただきます。 そのアカシソを実際に使って梅干しを作っていただく予定です。 一回目の講習は6月19日(日)に講習をし、実際に青梅を付け込んでいきます。南高梅は粒が非常に大きく食べ応えのある梅干しを作ることができると思います。講師は仰木の料理研究家北川澄子さんです。 仰木の方、仰木の里の方問わず奮ってご参加ください。 期日 平成28年6月19日(日曜日) 10:00~12:00 場所 仰木の里市民センター2階の調理室 http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/shisetsu/b/shimin_c/shisho/1387518619894.html JR雄琴駅より江若バス約10分「レークピアセンター」下車 徒歩2分 参加費用 3800円(青梅5kg、塩1kgを含む)


第2回比叡山国際トレイルランレースのご協力のお願い
5月28日(土)に第2回比叡山国際トレイルランレースが行われます。 昨年の第1回大会を踏まえて、東の富士山、西の比叡山において国際的なトレイルレースが展開されます。 第3エイド(上辻林道と逢坂山林道との接点)は、活性化委員会が担当します。 第1回大会で、仰木の方々が太鼓や、手作りのおにぎり、団子を振る舞うなど、「地域を挙げての活気あるイベント」と評価を得ました。 どうぞ、ご支援・ご声援をお願いします。